![]() ![]() 平成15年11月23日勤労感謝の日、秋晴れのもと平松屋台をお預かりしました。 露盤から屋根、腰組、泥台までの漆塗箔です。 今回の更新では実際の作業に入る前の搬入の日の様子や分解中でまだ白木の写真をご覧ください。 ![]() ![]() 平松屋台倉の中からの一枚。 白木で屋根が柱に乗った最後の姿です。 ![]() ![]() トラックに積みこまれます。ほんとうに快晴でした。 ![]() ![]() さっそくばらしていきます。 座板をはずし欄干もとれました。 ![]() 斗組だけになりました。 ![]() ![]() 総ケヤキの欄干。日焼けしています。 ![]() 腰組分解完了。 ![]() ![]() 三段垂木。 斗は黒檀です。 ![]() 肘木の本数も多いです。 次の機会には作業写真をupします。 <もどる> <TOPにもどる> |