この一週間は本業の進捗がかんばしくありませんでした。職人といえども一事業者。
平成29年度分の税金云々で時間を取られてしまいました。
今後のことを想ってインターネットでの申告(ELTAX)を図りましたが諸々の壁により断念。
手書きで申告をしました。デジタルはたいへんですね・・
国民一人ひとりの納税で国や地域が回っているのは当たり前ですし、よく分かっています。
いつも思うのは、一部の不正を働こうとする人たちを防ぐために発生するコストがとんでもなく掛かっているんだろうな、ということ。正しい納税を守るためのコスト。これは何も生み出していませんよね。この歳になって絵空事を言うと笑われますが、みんながちゃんとしたらその無駄省けますのに。
余談ですが、かつて15年くらい前だと思いますが、ひょんなことから大阪国政局から『国税モニター』という役を仰せつかっていたことがありました。
そのとき国税のお偉いさん方との会合の中で、ある職員さんが「税金の取りっぱぐれがないように、、」と話されたことがありました。その方は、あっ、という顔をされ、すぐに言い直されていましたが、徴収する側の方々の意識を垣間見た瞬間でした。
われわれ国民は「みんなで良い国、いい町を守るためにきちんと納める」
行政の方々は「皆さんから集まった大切なお金」
と、思えるようになりたいですね。
さてヘラを置く、というと先週の土曜日に漆のお話しに出掛けていました。
姫路市文化財保護課からのお声掛けで、姫路文化財保護協会会員さんを対象にという講座でした。
文化財、なんてたいそうなことは話せないので、自分の知る範囲の漆の話しや普段からの取り組みをお話させて頂きました。
職場の漆塗りは止まりますが、漆に少しでも興味を持って頂く良い機会になればうれしいですし、自分の中でも考えが整理できたり、プラスも多いです。なおかつこんかいは新たなご縁を二つも頂きました。とても有り難いことです。
出会い、は「出て会う」。
じっくり座って向き合う職場の作業も、出掛けること(発信)も、どちらもとても大切です。